ito(いと)
あいつの手札にある数字は… 相手の言葉のイトを読み取り、勝利へと続くイトを手繰り寄せよう!
こんにちは!あつしです!
今回ご紹介するのは…「ito(いと)」
数字は言わず、テーマに沿った会話から自分の手札の数字を伝え、小さい準に数字を出していくゲームです。
【対象】
- 2〜10人プレイ
- 目安プレイ時間30分
- 8歳以上
プレイ人数2〜10人という幅の広さは嬉しいですね!
【内容物】
ナンバーカード
1〜100までの数字が書かれています。
1stステージ(ラウンド)では各プレイヤーに1枚ずつ配られ、ステージが進むごとに配る枚数が1枚追加されます。
テーマカード
各ステージでテーマを決めて、そのテーマに沿って話し合いを進めます。
クモノシート
箱のフタにセットして、カードを出す場として使います。
ライフカード
ライフ3の裏にライフ2、ライフ1の裏にGAMEOVERが書かれています。
ライフ3からスタートして、失敗すると場に出ていないカード(全員の手札のカード)の枚数分だけライフが減ります。
【ルール説明】
「クモノイト」(完全協力)と「アカイイト」(協力&裏切り)の2種類の遊び方がありますが、今回は「クモノイト」のルールを説明します。
準備
- ナンバーカードをシャッフルして裏向きの山札にする
- 1の山札から各プレイヤーは1枚カードを引く
- テーマカードをシャッフルして裏向きの山札にする
- ライフカードのライフ3の面が表向きになるように重ねておく
- クモノシートをフタにセットする
ゲームの流れ
- テーマカードの山札から2,3枚カードを引いて、トークしやすそうなテーマを選ぶ
(山札にせずにお題選んでも良いです笑) - 各プレイヤーはテーマに沿った表現で自分の手札のナンバーカードに書かれている数字を宣言する
※数字をそのまま言ったら即ゲームオーバー - 数字は言わずにトークをして、好きなタイミングで手札のナンバーカードを場に出す
- 場に出た数字より小さい数字を誰かが持っている場合、まだ場に出されていない全員の手札のカードを脇に置いて、その枚数分だけライフを失う
- 全員の手札が0枚になり、ライフが残っていればライフを1回復して次のステージに移る
- ナンバーカードを集めて再度山札にし、手札を配り直す
(2ndステージは2枚、3rdステージは3枚) - 1〜6を繰り返す
3rdステージをクリアしたらプレイヤーの勝利!!
【プレイした感想】
1stステージはよっぽど近い数字が来なければなんとかなるけど、2ndステージ以降がなかなか難しい…
最初の宣言がなんとなくの基準になるので、そこで微妙なものを挙げないように気を付けましょう!
今回はBさん、C3と3人でプレイしてみました。
最初のテーマは「生き物の強さ」
あつしの手札は18
あつし「カブトムシくらいかな」
Bさん「うーん、ネコ?」
Cさん「ゾウだな」
Cさんはかなり大きい数字持ってそう…
問題はあつしとBさんの感覚が合っているか。
まぁでもカブトムシを聞いてから猫って言ったから20とか30くらいでしょ!
まずはあつしが出しました。
続いてBさん。
セーフ!…そもそもカードにネコが描かれてる笑
そしてCさん。
これはとりあえず強そうなもの言っとけば良いので楽ですね。
2ndステージ
テーマは「ほしい特殊能力、武器」
あつしの手札は「4と96」
どちらも極端な数字だけど、みんな2枚ずつ持っているので近い数字になる確率は高い。
あつし「1枚はオナラが5倍臭くなる能力、もう1枚は人の心を見透かせる能力」
Bさん「1枚はくじ引きで絶対にハズレを引かない能力、もう1枚は何でも思い通りになる能力」
Cさん「1枚は余計な時だけ声が大きくなる能力、もう1枚は失敗をしても笑って許してもらえる能力」
うーん、難しい笑
Bさんは1桁の数字は持ってなさそう…
Cさんの余計な時だけ声が大きくなる能力は7くらいかなぁ。
今回も最初にあつしが出しました。
Cさん「あ、ストップ!」
\(^o^)/
ちなみにみんなの手札はこんな感じ
人数に応じてライフを調整しても良いかもしれませんね。
【評価(5段階)】
・プレイスペース★★★★★
・ルールの分かりやすさ★★★★★
・運★★★★★
・戦略★★★★☆
・達成感★★★★☆
値段の目安は1500円です。(あくまで目安です。購入場所等で変わります。)
遊んでみたい!と思った方は、下にAmazonと楽天のリンクを貼っているのでご活用ください。
Amazon | 楽天 |