4 OQU LOCK(ヨンオクロック)

縦か横に自分のコマを繋げて4つの塊を作ろう! コマは移動も出来るし、相手のコマに重ねてロックも出来る!                                                          

こんにちは!あつしです!

 

本ブログ100本目の記事になります!!

パチパチパチパチ!!

※当然読者プレゼントとかはしません、いつも通り暇つぶしに呼んでください!

 

今回ご紹介するのは…「4 OQU LOCK(ヨンオクロック)

コマを置いて、移動させて、ロックする新しい4目並べです。

 

【対象】

  • 2人プレイ
  • 目安プレイ時間10〜15分
  • 6歳以上

 

【内容物】

ゲームマット

ゲームマット上のマスにコマを置いたり、隣のマスに移動させて遊びます。

ボードやシートを使うゲームはよくありますが、マットは珍しいですね。

 

コマ

キューブの1面が白黒または黒で塗られています。

プレイヤーはどちらの色を使うか決めて、自分の色のコマ6個と相手の色のコマ2個を手持ちのコマとします。

 

 

 

【ルール説明】

公式ページに説明がありました。

https://www.kawada-toys.com/brand/game/catalog/kbg-11/

 

 

 

【プレイの様子】

今回はBさんと2人でプレイしました。

 

あつしがスタートプレイヤーでゲームスタート!

あつしは白、Bさんは黒を選びました。

準備後の場はこんな感じ。

 

1巡目はお互いにコマを置いて次のコマを上に向けるだけで手番終了。

次の手番はお互いに相手のコマですね。

 

あつしの手番。

右下にコマを置いて最初にBさんが置いたコマを遠ざけました。

 

Bさんの手番。

Bさんも隅に白のコマを置いて最初にあつしが置いたコマを遠ざけました。

 

あつしの手番。

白のコマの間に置いて、さらに黒のコマを遠ざけました。

これでどう動かされても次の手番で3個は揃えられます!

 

Bさんの手番。

黒のコマを2個揃えて白のコマを1つ遠ざけました。

 

あつしの手番。

白のコマを3個揃えて先ほど遠ざけられたコマを戻しました。

次の手番も白のコマを置けるので、これは勝ち確!

 

Bさんの手番。

くぅ…と言いながら配置と移動を終え手番終了。

 

あつしの手番。

白を4つ揃えて手番終了。

 

あつしの勝利!!

 

 

 

【プレイした感想】

基本的には戦略重視のゲームですが、相手のコマが入って来る位置によっては結構不利な戦いになることもあります。

一応説明書通りに準備すれば最初から2連続で相手のコマという絶望的な事態にはなりません笑

 

移動するコマは自分のコマでも相手のコマでも良いので、序盤は相手のコマ同士を遠ざけることが多いですが、ある程度駒が置かれると自分のコマを近づけて一気に揃えに行く事もできます。

次の相手の手番でどう移動させて来るかも読めるようになると白熱します!

 

頭を使うゲームがしたいけど、QUARTOみたいに完全に実力勝負のゲームはちょっと…という人にオススメです!

 

 

【評価(5段階)】

・準備/片付けのしやすさ★★★★★
・プレイスペース★★★★★
・ルールの分かりやすさ★★★★★
・運★★★☆☆
・戦略★★★★★
・達成感★★★☆☆

 

値段の目安は1800円です。(あくまで目安です。購入場所等で変わります。)

 

遊んでみたい!と思った方は、下にAmazonと楽天のリンクを貼っているのでご活用ください。

Amazon 楽天