Elemental(エレメンタル)

光、闇、炎、水、4つの要素(エレメント)を駆使してバトル! ライフの奪い合いに勝利するのは誰だ!?
こんにちは!キッカです!
今回ご紹介するのは…「Elemental(エレメンタル)」
属性がとにかく重要なカードゲームです。
【対象】
- 2〜4人プレイ
- 目安プレイ時間5~10分
- 8歳以上
【内容物】
シールドカード

各プレイヤーに4色のシールドカードが配られます。
毎ターンシールドカードを一つ選ぶことで、相手はその色のカードを出せなくなります。(2ターン連続して同じ色のシールドカードを選ぶことはできません)
ナンバーカード

属性カラーと攻撃力(1〜3)が描かれています。
同じ属性同士、同じ攻撃力同士のバトルは引き分けになります。
ドローカード

相手の出したカードに関係なく引き分け(DROW)にします。
クリティカルカード

相手の出したカードに関係なく相手からライフビットを奪います。
ワイルドカード

残りライフビットが1になった場合、ランダムに1枚ワイルドカードを引いて当たれば相手からライフビットを3奪います。
ブレイクディフェンスカード

相手のシールドカードを1枚奪います。
3〜4人プレイで使用します。
カードはそれぞれ2人プレイ用と3〜4人プレイ用で分かれて箱に入れられており、カードの右上にも2人プレイ用と3〜4人プレイ用のアイコンが付いています。
裏面は光の当たり具合でキラキラ光ります。
![]() | ![]() |
ライフビット

最初は5個のライフビットを所持してスタートします。
バトルに勝つと相手のライフビットを奪えます。
ライフビットをまとめておくための袋が入っていないので、別途用意する必要があります。
【ルール説明】
販売元のドリームオンボードエンターテイメントが動画で説明してました。
https://www.dream-on-board.com/elemental
【プレイした感想】
ルールも簡単で絵柄もカラフルなので、ボードゲーム初心者でもとっつきやすいと思います。
よっぽど手札に偏りがない限りは、一方的にライフビットが削られることがあまりないので、最初のライフビットを4つずつにしてみるのも良いかもしれません。
今回はBさんと2人でプレイしました。
キッカの手札はこんな感じ。

こっちの手札に青の3が1枚なので、相手は青の3を多く持っていると予想します。
シールドカードで青を封じます。

そして様子見の紫の2!

はい、負け。ライフビット1つ取られました・・・
次はお互いに紫を封じました。

ここでいきなりクリティカルカード!

問答無用でライフビットを取り返します!
次は黄色を封じてみます。

そして紫の3!

引き分け…せっかくの攻撃力3をお互い無駄にしました。
ここから点の動かない泥(DROW)試合が続いたので割愛。
最終的にキッカが6点、Bさんが4点でキッカが勝利しました!
【評価(5段階)】
・プレイスペース★★★★★
・ルールの分かりやすさ★★★★★
・運★★★★★
・戦略★★★★☆
・達成感★★★☆☆
値段の目安は3500円です。(あくまで目安です。購入場所等で変わります。)
遊んでみたい!と思った方は、下にAmazonと楽天のリンクを貼っているのでご活用ください。
Amazon | 楽天 |
![]() |
![]() |